2025.05.28

NHK BS
『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』
「にんげんだもの 相田みつを 唯一無二の力」
放送予定
6月4日(水)21:15~

<テレビ放送のお知らせ>


「にんげんだもの」。

誰もがこのフレーズを知っているのではないだろうか。その言葉は、病床にあった美空ひばりの心の支えにもなったという。生み出したのは相田みつを。還暦近くまで世に出ていなかった書家は、なぜ、突然全国的な知名度を得て、人々の心を打つことになったのか?累計200万部の作品集を企画したファッション業界の革命児や、唯一無二の書体と言葉を持つに至った秘密など、相田みつをに3つの視点から迫る。

(NHK番組HPより抜粋)




番組名:
『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』
エピソード
「にんげんだもの 相田みつを 唯一無二の力」
放送局:
NHK BS
日 時:
6月4日(水)21:15~
※再放送あり
 番組HP確認ください
出 演:
ナビゲーター
松嶋 菜々子さん
語 り:
濱田 岳さん
番 組
HP:
番組詳細はこちら


<番組ギャラリー>

  • 歌謡界の女王・美空ひばりさん。晩年、病床で綴った日記の中に、 相田みつをの言葉を書き写していた。
    写真提供:ひばりプロダクション
  • 還暦間近の59歳の時、『にんげんだもの』の大ヒットで一躍時の人となった 相田みつを。それまでは栃木県足利市を拠点に活動する無名の書家に過ぎなかった
  • 『にんげんだもの』の出版を手掛けたのは、「ファッションゲリラ」の異名で知られる松本瑠樹さん。原宿をファッションの街にしたやり手経営者は、なぜ相田みつをの書を本にしたのか
  • 熊本県にある寺の住職・荒木正昭さん。被災した神戸の菅原市場の人々に相田みつをの色紙を贈った。それは今でも人々の心の支えであり続けている。



<番組制作にご協力いたしました>

この度のNHK番組制作において、相田みつを美術館は3か月間にわたり取材活動にご協力いたしました。


当館所蔵の作品をはじめ、写真・映像資料の提供、また足利市での現地取材では関係者や所蔵家の皆様をご紹介するなど、様々な形でサポートさせていただきました。


相田みつをの人生と作品の魅力を、より多くの方々にお伝えできる貴重な機会となるため、当館スタッフ一同、心を込めて制作にご協力いたしました。


番組を通じて、相田みつをの温かな言葉が視聴者の皆様の心に深く届くことを心より願っております。


<書籍『にんげんだもの』>

この度の番組の中で、ストーリーの中心に取り上げられた書籍をご紹介いたします。
1984年に出版された相田みつをの最初の作品集です。 独特な文字とシンプルで心を打つ言葉が評判となり一躍ベストセラーとなりました。

相田みつを美術館オンラインショップにてお取り扱いしております。


TOP